2016年01月12日
前回の「その1」からの続きになります。
〇「マイナンバーカード」を取得するには? ~ その2
《 申請から窓口での受取りまで 》
(1)自宅に届いた「通知カード」に、「マイナンバーカード」の申請書類が付いています。
(2)申請をすると、市区町村から「交付通知書」がハガキで届きます。
(3)その「交付通知書」と手元にある「通知カード」、本人確認書類の「3点セット」を持って、市区町村の窓口に取りに行くことになります。
(4)市区町村によっては、窓口の混雑緩和のために、受取り場所や時間を指定するなどの予約をするところもあります。市区町村からの案内などには、十分に注意する必要があります。